お知らせ

  • 【募集】津南に来い濃い!交流冬ツアー


    3月1日・2日開催!つなこい・冬ツアー申し込みはこちら
    津南町移住サポーター企画開催日時
    こんにちは!
    豪雪地帯で有名な新潟県津南町をご存じですか?
    未知の世界を楽しみながら、津南町の暮らしと人に触れてみませんか?
    このツアーを案内するのは、
    津南町公認移住サポーター 石川愛(めぐみ)です。
    私は神奈川県横浜市とこの津南町を往来しながら、二拠点生活をしている、津南町の大ファンサポーターです!さあ!ツアーの始まりだ!日程:令和7年3月1日(土)~2日(日)1泊2日
    宿泊:ニュー・グリーンピア津南(公式ホームページあり)
    ※現地までの交通費は、津南町に後日、各自申請で補助があります。

    定員:8名※定員になり次第〆切
    参加条件:津南町に関心がありツアー内アクティビティに参加できる方

    確認事項
    ◆参加費前払い(申し込み後に支払い方法をメールアドレスに送付します。
    ◆ツアー前日および当日のキャンセルは全額返金致しかねます。
    ◆宿泊の際のお部屋は参加者同士の相部屋となる可能性がございますことをご了承ください。
    ◆津南町までは各市公共交通機関又は自家用車などでお越しをお願いいたします。上記よりGoogleフォームにてお申込みください。

    主催者:津南町公認移住サポーター石川愛
    協力団体:しあわせ♥つなん計画実行委員会
    問い合わせ: 080-6564-2700/gangu2700@gmail.com

  • 【無料】津南町オンライン移住相談会


    2月毎週金曜日開催!雪国移住ならお任せください!申し込み方法
    5年前に移住をした移住コーディネーターが相談に応じます観光地域づくり課移住担当者までご連絡ください。
    津南町オンライン移住相談会を開催いたします。
    津南町への移住は雪国の暮らしを知ることから始まります。

    素朴な疑問から、雪国移住特有の悩みまで移住コーディネーターがお受けします!

    2月の毎週金曜日18:00~19:00にオンライン(zoom)にて移住相談会を実施します。

    地方移住に憧れはあるけれど、不安がいっぱいの方はぜひお申込みください!

    ★本当に移住ができるのか?
    ★地域に馴染めるのか?
    ★まだ移住先が決まっていない。
    ★どうやって移住先を決めればいいのか?
    ★雪国で生活ができるのか?

    など、どんなお悩みでもかまいません。

    全国20ヶ所以上見て回り、実際に津南町に移住定住した移住コーディネーターがあなたの相談に応じます。
    なぜ、津南町にしたのか?津南町のどこがいいのか?苦労話はあるか?そんなぶっちゃけ話も聞けてしまうかも?しれません。

    移住の夢や憧れを現実に!!
    ぜひ、お気軽にご相談ください。下記、メールアドレスまで必要事項をご記入のうえお申込み下さい。

    【必要事項】
    ①氏名
    ②電話番号
    ③メールアドレス
    ④現住所
    ⑤相談希望日(2月7日、14日、21日、28日の中からお選びください)
    ⑥相談したい内容

    津南町役場観光地域づくり課 移住担当者宛て
    TEL:025-765-5454
    E-mail:chiiki@town.tsunan.niigata.jp

    ★受け付け次第、後ほどzoomのURLをお送りします。

    ※事前申し込み制
    ※一日一組限定

  • 【募集】つなん雪まつりボランティア宿泊プラン


    点火ボランティア・会場片付けにご協力いただける方を募集いたします。スケジュールについて応募方法
    つなん雪まつりHPはこちら一日目~まつりを楽しみつつ、スカイランタン点火ボランティア~二日目~会場片付け・プチ集落散策~★特典★申し込みフォームはこちら応募締切主な費用注意事項
    豪雪地津南町でおこなわれる冬のイベント「つなん雪まつり」
    毎年、多くの方からご来場いただき1000個以上のスカイランタンが雪の中で舞い上がる光景は幻想的でここだけでしか見られない光景です。

    今回、宿泊でのボランティアスタッフを募集することとなりました。
    まつりのメインイベント「スカイランタン」の点火と翌日の会場片付けをお手伝いいただきます。

    雪まつりを満喫して、現地スタッフ・集まったボランティアとの交流も楽しみながら一緒に祭りを盛り上げませんか?

    津南町の雪を見たことがない方や津南町を訪れるきっかけにぜひご応募ください。

    皆様のご参加お待ちしております。

    申し込みフォームはこちら

    3月8日(土)
    12時に津南町にご集合いただき、まず宿泊先である「上郷クローブ座」へチェックインしていただきます。
    その後、大割野会場にご案内し、自由散策の時間となります。
    各自指定の時間までにニュー・グリーンピア津南会場にシャトルバスで上がっていただき、
    つなん雪まつりメインイベント、スカイランタン打ち上げ時の点火スタッフをお願いします。

    雪まつりのフィナーレには、スタッフでの最高の思い出作りにみんなで「スカイランタン」を打ち上げることができます!

    打ち上げ後は冷えた体をニュー・グリーンピアの温泉で温まっていただき、
    上郷クローブ座まで送迎いたします。3月9日(日)
    つなん雪まつりの翌日、地元スタッフと一緒にニュー・グリーンピア会場の燃え残ったスカイランタンの回収や、会場片付けを行います。

    お昼には津南町の暮らしを少しでも感じていただこうと、集落の公民館で昼食をとっていただきます。
    ボランティア参加者との交流や雪国の暮らしを見学していただいたのち、
    バス停と駅それぞれ送迎いたしまして解散となります。
    ①スカイランタン打ち上げ
    点火スタッフとして、ボランティア終了後お手伝いいただきましたスタッフのみんなでスカイランタンの打ち上げをします。
    ※スカイランタンは2名で持って打上げを行うため、1名では打上げはできません。

    ②上郷クローブ座への宿泊
    2012 年に閉校した新潟県津南町立上郷中学校をリノベーションした、越後妻有「上郷クローブ座」は越後妻有地域で開催されている大地の芸術祭における拠点として、現在作品の展示や音楽・ダンス・演劇などの発表の場として活用されています。

    ◇上郷クローブ座HP:https://clove-theatre.jp/

    ③プチ集落見学
    「集落」を案内いたします。雪国の暮らしを目で見て、肌で感じてください。
    上記Googleフォームよりご応募ください。
    2025年1月31日(金)今回の宿泊プランはボランティアでの参加をお願いしております。
    ご応募くださいました下記費用が実費にて発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

    ①宿泊費:上郷クローブ座一泊素泊まりお一人¥4,400-
    ②グリーンピア会場までのシャトルバス代:お一人¥1,000-
    ③津南町までの各自交通費
    ④食費(2日目の昼のみこちらがご用意いたします)
    ⑤その他
    ・スカイランタンは風や雨に弱いため、中止となる場合があります。打上げ可否決定は、雪まつり当日、ニュー・グリーンピア津南会場にて18時に行います。
    ・町内臨時駐車場には限りがございます。必要な方はお申し出ください。
    ・グリーンピア会場でのクロークなどお荷物をお預かりする場所はございません。予めご了承ください。
    ・会場は標高の高いスキー場です。万全な防寒対策、長靴等をご準備ください。
    ・詳細については登録完了後にご連絡します。

    • 売却物件

    #60 空き家バンク物件情報(鹿渡)

    駅徒歩1分!元お肉屋さんの好立地物件
    売却価格 … 170万円

    • 売却物件

    #59 空き家バンク物件情報(見玉)

    見玉不動尊すぐ近くの物件
    売却価格 … 400万円

    • 売却物件

    ★価格改定★ #43 空き家バンク物件情報(中子)

    「中子の桜」すぐ近く!子どもの多い集落で田舎暮らし!
    売却価格 … 280万円(家・土地込み)

  • 【募集中】津南町暮らし体験ツアーin中子集落


    小正月行事~松焼きで集落体験~

  • 《《第4回秋山郷 地域交流ツアー開催!》》


    秘境・秋山郷
    秋山郷ってどんなところ?どんな人たちが、どういう生活をしているの?
    旅行で訪れたことがある、もう少し深く知りたい!
    山間地での生活に興味がある、移住の第1歩にしたい!

    そんな皆さまに秋山郷を知ってもらうための地域交流ツアーをご用意しました。
    秋山郷で暮らす人々との交流を通して、その魅力を肌で体感しませんか?

    雪国ならではの「冬囲い」。神社や公民館の周りを木の板で囲んでいく作業を一緒に行っていただきます。これがないと、建物の窓が割れたり、最悪潰れてしまうことも、、!雪と共存するための大切な作業です!
    雪深い津南では、晩秋の風物詩ともいえます。

    先着4名様のみの開催ですので、お申し込みはお早めに!

    ご予約はコチラ、もしくはQRコードより受け付けております。
    (締切:11月10日 23:59)
    https://forms.gle/FNRZgGFqVaZ7D6ubA

    詳細はフライヤーをご確認ください。
    ==================
    ■日時:2024年11月16日(土)~17日(日) 1泊2日

    ■宿泊先:萌木の里
        ※相部屋の可能性があります

    ■費用:12,000円 (保険料込)

    ■定員:4名 ※先着
       秋山郷や山間地での暮らしに興味がある方
    ==================

    【交通費 補助制度のご案内】
    新潟県外からの移住ツアー参加であれば、交通費への補助(高速道路代または新幹線電車代)がございます。
    事後申請によって補助が受けられる制度です。
    ※補助には上限がございます。
    ぜひご活用くださいませ。
    詳細は以下のサイトをご覧ください。(津南町HPへ飛びます)
    https://www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/kankou/izyukentousyakoutsuhihozyo.html

    ご予約はコチラ、もしくはQRコードより受け付けております。
    (締切:11月10日 23:59)
    https://forms.gle/FNRZgGFqVaZ7D6ubA

    【問い合わせ】
    主催:津南町移住サポーター
    協力:結東石垣田米生産者の会
       新潟県津南町補助金事業
    メール:akiyamago.t.kyoryokutai@gmail.com
    電話番号:080-2455-3458

  • 阿久津 温さん~秋山郷結東温泉かたくりの宿~


    阿久津 温さん
    自分が目指す暮らし方へ。手探りながらも一歩づつ少しづつ。

  • 【募集】津南に来い濃い!交流冬ツアー


    3月1日・2日開催!つなこい・冬ツアー申し込みはこちら
    津南町移住サポーター企画開催日時
    こんにちは!
    豪雪地帯で有名な新潟県津南町をご存じですか?
    未知の世界を楽しみながら、津南町の暮らしと人に触れてみませんか?
    このツアーを案内するのは、
    津南町公認移住サポーター 石川愛(めぐみ)です。
    私は神奈川県横浜市とこの津南町を往来しながら、二拠点生活をしている、津南町の大ファンサポーターです!さあ!ツアーの始まりだ!日程:令和7年3月1日(土)~2日(日)1泊2日
    宿泊:ニュー・グリーンピア津南(公式ホームページあり)
    ※現地までの交通費は、津南町に後日、各自申請で補助があります。

    定員:8名※定員になり次第〆切
    参加条件:津南町に関心がありツアー内アクティビティに参加できる方

    確認事項
    ◆参加費前払い(申し込み後に支払い方法をメールアドレスに送付します。
    ◆ツアー前日および当日のキャンセルは全額返金致しかねます。
    ◆宿泊の際のお部屋は参加者同士の相部屋となる可能性がございますことをご了承ください。
    ◆津南町までは各市公共交通機関又は自家用車などでお越しをお願いいたします。上記よりGoogleフォームにてお申込みください。

    主催者:津南町公認移住サポーター石川愛
    協力団体:しあわせ♥つなん計画実行委員会
    問い合わせ: 080-6564-2700/gangu2700@gmail.com

  • 【無料】津南町オンライン移住相談会


    2月毎週金曜日開催!雪国移住ならお任せください!申し込み方法
    5年前に移住をした移住コーディネーターが相談に応じます観光地域づくり課移住担当者までご連絡ください。
    津南町オンライン移住相談会を開催いたします。
    津南町への移住は雪国の暮らしを知ることから始まります。

    素朴な疑問から、雪国移住特有の悩みまで移住コーディネーターがお受けします!

    2月の毎週金曜日18:00~19:00にオンライン(zoom)にて移住相談会を実施します。

    地方移住に憧れはあるけれど、不安がいっぱいの方はぜひお申込みください!

    ★本当に移住ができるのか?
    ★地域に馴染めるのか?
    ★まだ移住先が決まっていない。
    ★どうやって移住先を決めればいいのか?
    ★雪国で生活ができるのか?

    など、どんなお悩みでもかまいません。

    全国20ヶ所以上見て回り、実際に津南町に移住定住した移住コーディネーターがあなたの相談に応じます。
    なぜ、津南町にしたのか?津南町のどこがいいのか?苦労話はあるか?そんなぶっちゃけ話も聞けてしまうかも?しれません。

    移住の夢や憧れを現実に!!
    ぜひ、お気軽にご相談ください。下記、メールアドレスまで必要事項をご記入のうえお申込み下さい。

    【必要事項】
    ①氏名
    ②電話番号
    ③メールアドレス
    ④現住所
    ⑤相談希望日(2月7日、14日、21日、28日の中からお選びください)
    ⑥相談したい内容

    津南町役場観光地域づくり課 移住担当者宛て
    TEL:025-765-5454
    E-mail:chiiki@town.tsunan.niigata.jp

    ★受け付け次第、後ほどzoomのURLをお送りします。

    ※事前申し込み制
    ※一日一組限定

  • 【募集】つなん雪まつりボランティア宿泊プラン


    点火ボランティア・会場片付けにご協力いただける方を募集いたします。スケジュールについて応募方法
    つなん雪まつりHPはこちら一日目~まつりを楽しみつつ、スカイランタン点火ボランティア~二日目~会場片付け・プチ集落散策~★特典★申し込みフォームはこちら応募締切主な費用注意事項
    豪雪地津南町でおこなわれる冬のイベント「つなん雪まつり」
    毎年、多くの方からご来場いただき1000個以上のスカイランタンが雪の中で舞い上がる光景は幻想的でここだけでしか見られない光景です。

    今回、宿泊でのボランティアスタッフを募集することとなりました。
    まつりのメインイベント「スカイランタン」の点火と翌日の会場片付けをお手伝いいただきます。

    雪まつりを満喫して、現地スタッフ・集まったボランティアとの交流も楽しみながら一緒に祭りを盛り上げませんか?

    津南町の雪を見たことがない方や津南町を訪れるきっかけにぜひご応募ください。

    皆様のご参加お待ちしております。

    申し込みフォームはこちら

    3月8日(土)
    12時に津南町にご集合いただき、まず宿泊先である「上郷クローブ座」へチェックインしていただきます。
    その後、大割野会場にご案内し、自由散策の時間となります。
    各自指定の時間までにニュー・グリーンピア津南会場にシャトルバスで上がっていただき、
    つなん雪まつりメインイベント、スカイランタン打ち上げ時の点火スタッフをお願いします。

    雪まつりのフィナーレには、スタッフでの最高の思い出作りにみんなで「スカイランタン」を打ち上げることができます!

    打ち上げ後は冷えた体をニュー・グリーンピアの温泉で温まっていただき、
    上郷クローブ座まで送迎いたします。3月9日(日)
    つなん雪まつりの翌日、地元スタッフと一緒にニュー・グリーンピア会場の燃え残ったスカイランタンの回収や、会場片付けを行います。

    お昼には津南町の暮らしを少しでも感じていただこうと、集落の公民館で昼食をとっていただきます。
    ボランティア参加者との交流や雪国の暮らしを見学していただいたのち、
    バス停と駅それぞれ送迎いたしまして解散となります。
    ①スカイランタン打ち上げ
    点火スタッフとして、ボランティア終了後お手伝いいただきましたスタッフのみんなでスカイランタンの打ち上げをします。
    ※スカイランタンは2名で持って打上げを行うため、1名では打上げはできません。

    ②上郷クローブ座への宿泊
    2012 年に閉校した新潟県津南町立上郷中学校をリノベーションした、越後妻有「上郷クローブ座」は越後妻有地域で開催されている大地の芸術祭における拠点として、現在作品の展示や音楽・ダンス・演劇などの発表の場として活用されています。

    ◇上郷クローブ座HP:https://clove-theatre.jp/

    ③プチ集落見学
    「集落」を案内いたします。雪国の暮らしを目で見て、肌で感じてください。
    上記Googleフォームよりご応募ください。
    2025年1月31日(金)今回の宿泊プランはボランティアでの参加をお願いしております。
    ご応募くださいました下記費用が実費にて発生いたしますので、あらかじめご了承ください。

    ①宿泊費:上郷クローブ座一泊素泊まりお一人¥4,400-
    ②グリーンピア会場までのシャトルバス代:お一人¥1,000-
    ③津南町までの各自交通費
    ④食費(2日目の昼のみこちらがご用意いたします)
    ⑤その他
    ・スカイランタンは風や雨に弱いため、中止となる場合があります。打上げ可否決定は、雪まつり当日、ニュー・グリーンピア津南会場にて18時に行います。
    ・町内臨時駐車場には限りがございます。必要な方はお申し出ください。
    ・グリーンピア会場でのクロークなどお荷物をお預かりする場所はございません。予めご了承ください。
    ・会場は標高の高いスキー場です。万全な防寒対策、長靴等をご準備ください。
    ・詳細については登録完了後にご連絡します。

    • 売却物件

    #60 空き家バンク物件情報(鹿渡)

    駅徒歩1分!元お肉屋さんの好立地物件
    売却価格 … 170万円

    • 売却物件

    #59 空き家バンク物件情報(見玉)

    見玉不動尊すぐ近くの物件
    売却価格 … 400万円

    • 売却物件

    ★価格改定★ #43 空き家バンク物件情報(中子)

    「中子の桜」すぐ近く!子どもの多い集落で田舎暮らし!
    売却価格 … 280万円(家・土地込み)

  • 【募集中】津南町暮らし体験ツアーin中子集落


    小正月行事~松焼きで集落体験~

  • 《《第4回秋山郷 地域交流ツアー開催!》》


    秘境・秋山郷
    秋山郷ってどんなところ?どんな人たちが、どういう生活をしているの?
    旅行で訪れたことがある、もう少し深く知りたい!
    山間地での生活に興味がある、移住の第1歩にしたい!

    そんな皆さまに秋山郷を知ってもらうための地域交流ツアーをご用意しました。
    秋山郷で暮らす人々との交流を通して、その魅力を肌で体感しませんか?

    雪国ならではの「冬囲い」。神社や公民館の周りを木の板で囲んでいく作業を一緒に行っていただきます。これがないと、建物の窓が割れたり、最悪潰れてしまうことも、、!雪と共存するための大切な作業です!
    雪深い津南では、晩秋の風物詩ともいえます。

    先着4名様のみの開催ですので、お申し込みはお早めに!

    ご予約はコチラ、もしくはQRコードより受け付けております。
    (締切:11月10日 23:59)
    https://forms.gle/FNRZgGFqVaZ7D6ubA

    詳細はフライヤーをご確認ください。
    ==================
    ■日時:2024年11月16日(土)~17日(日) 1泊2日

    ■宿泊先:萌木の里
        ※相部屋の可能性があります

    ■費用:12,000円 (保険料込)

    ■定員:4名 ※先着
       秋山郷や山間地での暮らしに興味がある方
    ==================

    【交通費 補助制度のご案内】
    新潟県外からの移住ツアー参加であれば、交通費への補助(高速道路代または新幹線電車代)がございます。
    事後申請によって補助が受けられる制度です。
    ※補助には上限がございます。
    ぜひご活用くださいませ。
    詳細は以下のサイトをご覧ください。(津南町HPへ飛びます)
    https://www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/kankou/izyukentousyakoutsuhihozyo.html

    ご予約はコチラ、もしくはQRコードより受け付けております。
    (締切:11月10日 23:59)
    https://forms.gle/FNRZgGFqVaZ7D6ubA

    【問い合わせ】
    主催:津南町移住サポーター
    協力:結東石垣田米生産者の会
       新潟県津南町補助金事業
    メール:akiyamago.t.kyoryokutai@gmail.com
    電話番号:080-2455-3458

  • 阿久津 温さん~秋山郷結東温泉かたくりの宿~


    阿久津 温さん
    自分が目指す暮らし方へ。手探りながらも一歩づつ少しづつ。