breadcrumbs
section in
谷内田 裕さん~雪国で新規就農。自分のリズムに合った六次産業で自分の生活を作っていく。~
contents section
谷内田 裕さん
雪国で新規就農。自分のリズムに合った六次産業で自分の生活を作っていく。
雪国で新規就農。自分のリズムに合った六次産業で自分の生活を作っていく。
- 今の職業
- 農家
- 出身地
- 新潟県長岡市
2016年研修を終えて新規就農。六次産業の研修で出会った干し芋を津南町で展開。
栽培品目はシルクスイートの他にも雪下人参、スイートコーン、芍薬など津南の土地ならではの品目を手掛けています。
・津南で農業。栽培品目はどんなものがあるの?野菜の特徴は
・雪が降る冬の間はどんなことをしているの?
・就農者向けのアパートから現在の住まいへ移った経緯
・自宅の雪の備えはどんなもの?
・地域との関わりは?
・谷内田「農業引退する人も多いので受け手がもう少し必要ではないか」
など、谷内田さんの人柄や想いがギュッと詰まった内容です。
忙しいにも関わらず取材時にも臨機応変にご協力をいただきました。常に挑戦を続ける姿勢が谷内田さんの魅力の一つ。津南町で暮らす谷内田さんの様子をどうぞご覧ください!
ーーーー
つなすみチャンネル
新潟県津南町に住みながら、
■家族6人で移住した生活の様子
■雪国での冬の生活→1年目はとにかく大雪で大騒ぎ!2年目は除雪隊を追っかけ!
■季節の様子→雪解けからグリーンシーズン、紅葉などなど
■観光地へ→河岸段丘や苗場山麓ジオパークのこと
■特産品→美味しいものたくさん!高原野菜や魚沼産コシヒカリなど
■イベントや地域行事→主催の想いや継承すべき伝統行事など
つなすみチャンネル
Instagram ※つなすみチャンネル公式アカウント
/ tsunasumi_channel
Twitter ※今、その時に気づいたことや、映像にまとめきれない画像を中心にツイートしてます。このツイートが後で映像になることもあります。
/ tsunasumi_ch