早河 史恵さん~ありがとうの循環。未経験から始まった農家のお菓子屋さん~

contents section

早河 史恵さん

ありがとうの循環。未経験から始まった農家のお菓子屋さん



ありがとうの循環。未経験から始まった農家のお菓子屋さん

移住年月
1996年
今の職業
菓子店店主
出身地
神奈川県

史恵さんは神奈川県藤沢市出身。

夫の新規就農きっかけに新潟県津南町へ。
2014年ママのおやつがスタート。

ママのおやつでは
家庭にあるものを使って手作りできるお菓子。
子どもやお母さんに食べてほしいという思いが中心。

ご近所さんから
自家菜園の野菜を持ってきてもらったり、
うちの孫の誕生日ケーキをつくってみてと頼んでもらえたり、
地域の方々に温かく支えられています。


ーーーー
映像では

・津南町に来てお店開業することになったきっかけ
・地域の方々との関わり
・いろんな才能に長けた友人とのワークショップ開催
・ありがとうの輪

といった内容を中心に
史恵さん自身の経験や考え方を表現しています。

今のお店のあり方に大きく影響している、
受け取ったありがとうを次のありがとうへ繋ぐ考え方。

感謝の気持ちを大切にして、日々精進している様子をご覧いただけます。


ーーーーー
撮影協力

ママのおやつ


ーーーーー
【つなすみチャンネルSTORY】とは
雪国津南に集まった人々の物語。それぞれの自分らしい暮らし方。
挑戦する姿を、輝いている姿を、生き生きとした姿を伝えたい。
雪解けの景色が鮮やかに色づいていく様に、一つ一つの個性にスポットを当てていきます。

ーーーーー

つなすみチャンネル
新潟県津南町に住みながら、
■家族6人で移住した生活の様子
■雪国での冬の生活→1年目はとにかく大雪で大騒ぎ!2年目は除雪隊を追っかけ!
■季節の様子→雪解けからグリーンシーズン、紅葉などなど
■観光地へ→河岸段丘や苗場山麓ジオパークのこと
■特産品→美味しいものたくさん!高原野菜や魚沼産コシヒカリなど
■イベントや地域行事→主催の想いや継承すべき伝統行事など

つなすみチャンネル
Instagram ※つなすみチャンネル公式アカウント
/ tsunasumi_channel


Twitter ※今、その時に気づいたことや、映像にまとめきれない画像を中心にツイートしてます。このツイートが後で映像になることもあります。
/ tsunasumi_ch