breadcrumbs
section in
【募集】つなん雪まつりボランティア宿泊プラン
- Category:
- お知らせ
contents section
点火ボランティア・会場片付けにご協力いただける方を募集いたします。
つなん雪まつりHPはこちら
豪雪地津南町でおこなわれる冬のイベント「つなん雪まつり」
毎年、多くの方からご来場いただき1000個以上のスカイランタンが雪の中で舞い上がる光景は幻想的でここだけでしか見られない光景です。
今回、宿泊でのボランティアスタッフを募集することとなりました。
まつりのメインイベント「スカイランタン」の点火と翌日の会場片付けをお手伝いいただきます。
雪まつりを満喫して、現地スタッフ・集まったボランティアとの交流も楽しみながら一緒に祭りを盛り上げませんか?
津南町の雪を見たことがない方や津南町を訪れるきっかけにぜひご応募ください。
皆様のご参加お待ちしております。
申し込みフォームはこちら
スケジュールについて
一日目~まつりを楽しみつつ、スカイランタン点火ボランティア~
3月8日(土)
12時に津南町にご集合いただき、まず宿泊先である「上郷クローブ座」へチェックインしていただきます。
その後、大割野会場にご案内し、自由散策の時間となります。
各自指定の時間までにニュー・グリーンピア津南会場にシャトルバスで上がっていただき、
つなん雪まつりメインイベント、スカイランタン打ち上げ時の点火スタッフをお願いします。
雪まつりのフィナーレには、スタッフでの最高の思い出作りにみんなで「スカイランタン」を打ち上げることができます!
打ち上げ後は冷えた体をニュー・グリーンピアの温泉で温まっていただき、
上郷クローブ座まで送迎いたします。
二日目~会場片付け・プチ集落散策~
3月9日(日)
つなん雪まつりの翌日、地元スタッフと一緒にニュー・グリーンピア会場の燃え残ったスカイランタンの回収や、会場片付けを行います。
お昼には津南町の暮らしを少しでも感じていただこうと、集落の公民館で昼食をとっていただきます。
ボランティア参加者との交流や雪国の暮らしを見学していただいたのち、
バス停と駅それぞれ送迎いたしまして解散となります。
★特典★
①スカイランタン打ち上げ
点火スタッフとして、ボランティア終了後お手伝いいただきましたスタッフのみんなでスカイランタンの打ち上げをします。
※スカイランタンは2名で持って打上げを行うため、1名では打上げはできません。
②上郷クローブ座への宿泊
2012 年に閉校した新潟県津南町立上郷中学校をリノベーションした、越後妻有「上郷クローブ座」は越後妻有地域で開催されている大地の芸術祭における拠点として、現在作品の展示や音楽・ダンス・演劇などの発表の場として活用されています。
◇上郷クローブ座HP:https://clove-theatre.jp/
③プチ集落見学
「集落」を案内いたします。雪国の暮らしを目で見て、肌で感じてください。
応募方法
申し込みフォームはこちら
上記Googleフォームよりご応募ください。
応募締切
2025年1月31日(金)
主な費用
今回の宿泊プランはボランティアでの参加をお願いしております。
ご応募くださいました下記費用が実費にて発生いたしますので、あらかじめご了承ください。
①宿泊費:上郷クローブ座一泊素泊まりお一人¥4,400-
②グリーンピア会場までのシャトルバス代:お一人¥1,000-
③津南町までの各自交通費
④食費(2日目の昼のみこちらがご用意いたします)
⑤その他
注意事項
・スカイランタンは風や雨に弱いため、中止となる場合があります。打上げ可否決定は、雪まつり当日、ニュー・グリーンピア津南会場にて18時に行います。
・町内臨時駐車場には限りがございます。必要な方はお申し出ください。
・グリーンピア会場でのクロークなどお荷物をお預かりする場所はございません。予めご了承ください。
・会場は標高の高いスキー場です。万全な防寒対策、長靴等をご準備ください。
・詳細については登録完了後にご連絡します。
- Category:
- お知らせ