皆さんこんにちは!
津南町は多い時で3mの積雪を誇る豪雪地帯。
移住を検討される方にとっては、津南の「雪」は気になることだと思います。
ということで、今回は「つなすみチャンネル」が過去に配信した動画の中から、
皆さんにご覧いただきたい「雪」に関する動画を7つピックアップしました。
是非ご覧ください♪
「つなすみチャンネル」とは
2020年にさいたま市から津南へ移住した、地域おこし協力隊Youtuber 南雲一人さんが津南町の暮らしを配信するチャンネルです。
南雲一人さん
◎小千谷市出身
◎2020年にさいたま市から津南町へ家族6人で移住
◎津南町地域おこし協力隊Youtuber
①つなすみ史上No1再生数!2020年の豪雪!!
つなすみチャンネルでズバ抜けて再生回数が多いこちらの動画。
南雲さんが移住後初めて経験した年の、大雪の様子をご覧いただけます。
②「冬囲い」ってなに?津南町の冬支度について
こちらの動画は冬が来る前の秋の様子。冬が訪れる前には様々な準備が必要です。
「冬囲い」ってなに!?と思った方は、こちらの動画を要チェック!
③移住後初挑戦!屋根の雪下ろし!
津南町では、屋根に積もる雪は自分の背丈より高いのが普通です(泣)
大変な作業ですが、青空の下雪下ろしはとっても気持ちいいです!
④大雪警報の津南町。。。雪の脅威は凄まじい!!
2020年の津南町は大雪警報が発令された大雪の年でした。
停電や断水などの影響もありましたが、これが津南町のリアルです。
⑤雪の恵み「雪下にんじん」をご紹介!
大雪は大変なこともありますが、雪のおかげで美味しい農産物が収穫できます。
雪の下で育った、津南町の特産品「雪下にんじん」はとっても美味しいですよ!
⑥冬の地域行事「鳥追い」って??
害鳥を追い払い五穀豊穣を祈る小正月の伝統行事「鳥追い」。
雪国ならではの地域行事です!
⑦津南の冬の風物詩「スカイランタン」
津南の冬といえばこれ!ニュー・グリーンピア津南のスカイランタン!
冬の思い出作りに、願いを込めてランタンを打ち上げてみてはいかがですか?
以上、移住前に見ておきたい「雪」に関する動画7選でした!
毎年大雪で正直大変ですが、その分嬉しいこと、楽しいことがたくさんあります。
ぜひ津南にお越しいただき、雪国の暮らしにどっぷりと浸かってみてはいかがでしょうか?
いつでもお待ちしています!